Q. スポーツ飲料、イオン飲料って歯に悪いの? A. 若い世代を中心に人気があるといえばスボーツドリンクですが、このスポーツドリンク、体内に不足しているものを補うため、様々な成分が含まれています。 でも、このスポーツドリ […]
乳歯の生え変わり 気になるQ&A
Q. 下の前歯ですが、永久歯が後ろから生えてきてしまいました。歯並びに影響はありますか? A. 正常なことです。 安心してください。スペースがあれば除々に前に出てきます。 乳歯が揺れていれば自然に取れますが、わからないこ […]
歯並びが悪いデメリットについて
Q. 歯並びが悪いまま生活することに、どのような不都合がありのでしょうか? A. 歯並びの悪さは発音の悪さに繋がります。 声を発するということは、喉の声帯から口が一体となって行われるもので、特に口は発生した音を、コントロ […]
歯並びについて
Q. 自然に歯並びが悪くなることはありますか? 以前はキレイな歯並びだったのに、最近歯が動いて歯並びが悪くなったような感じがします。 A. 歯並びを悪くしやすい原因として 1.歯の治療の中断 歯を抜いたままにする、詰め物 […]
矯正治療中の歯磨きについて
Q. 矯正をすると歯磨きがしにくそうですが、虫歯になったりしませんか? A. 固定式の装置の場合、歯磨きは難しくなります。矯正治療の目的に虫歯や歯周病の予防があげられる一方で、矯正治療中に虫歯になってしまうことは非常に残 […]
再度矯正治療をお考えの方へ
Q. 子供の頃に取り外しのできる装置で矯正をしたのですが、大人になってガタガタの歯並びになってしまいました。もう一度矯正することを考えていますが、また悪くなることはないでしょうか。 A. 子供の頃、矯正した歯並びや咬み合 […]
治療の必要な不正咬合の判定基準
Q. 私の歯並びはかなり悪く、人から指摘されることがあります。治すべきかどうか、判断する方法があれば教えてください。 A. 日常生活において支障をきたしていると考えられる場合、治療の対象となりますので、一度矯正歯科の医療 […]
矯正治療の年齢制限
Q. 歯列矯正は何歳までできるのでしょうか? A. 健康な歯と歯茎があれば、歯は何歳になってもうごきますから基本的には矯正治療に年齢に上限はありません。 矯正歯科医院へは60歳を過ぎた人も矯正にきていますし、アメリカでは […]
子どもの歯ぎしり
Q. 4歳になる娘は寝ながら激しい歯ぎしりをします。 歯ぎしりって、歯によくないと聞きますし心配です。 そもそも、どうして歯ぎしりをするのでしょうか? A. 歯ぎしりは、歯が生えたばかりの幼児の頃からみられます。 あんな […]
子どもの矯正装置
Q. 子どもの矯正装置は大人と同じですか?抜歯はしますか? A. お子さんの顎の成長の状態や歯並びによって、 治療法も装置も変わります。 小児矯正のメリットは、大人が矯正するよりも、 抜歯をしないで治療できる可能性が広が […]
託児施設併設だからお子様から
一緒に矯正治療ができます
大人まで原田歯科は矯正治療で美しく、健康で幸せにすることをミッションとしています
健康Health

体の健康を口元から考える
美しくBeauty

素敵な歯並びで素敵な笑顔
幸せHappiness

自分の歯で豊かに過ごす
千葉 矯正歯科 について
休診日
日曜祝日
診療時間
月火水金土 9:00~18:00 / 木 9:50~18:00